2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ウナギのキーホルダーと、ウナギを食べる。検索とコンテキスト。

EzoGPからリリースしたopenBusinessSuite-lite(obs-lite)の利用を検討してくれている友人から面白い話を聞かされた。 obsには、商材の検索機能があるのだが、以下の図のように カテゴリー検索 キーワード検索(複数語でのAND検索) を持っている(デモはこ…

jQuery1.4.2; サーバーからhtml(テキスト)を読み込む。

以前にも書いたことがあるが、Ajaxというのは紛らわしい言葉で、Ajaxライブラリーというと、Javascriptによる(サーバーとの)非同期通信(Ajax=Asynchronous javascript and XML)という意味と、エフェクトという意味の2つを大きく含んでいる。非同期通信…

jQueryを始めてみる; Dom ready

これまでJSライブラリーとしてはYUI2.xを使ってきたのだが、どうもコードが煩雑になって生産性がよくない気がしてならない(自分の技量が低いのは否めないところではある)ので、人気の高いjQueryを試してみようと思う。 EzoGPでMyznalaやSyracavaを始めた頃…

Javascriptの基本; まとめログ

自分用のまとめ。 オブジェクトの動的変更 jsオブジェクトは、実行中に「.(ドット)演算子」によって動的に変更される。 代入式(関数) いろいろな関数 var test = function(...) { ....}; は、右辺で定義される無名関数の参照を、testという変数でラベル…

Javascriptの基本; prototypeオブジェクトによる拡張

1年ほど前に「Javascriptの基本」と題して、いくつかのログを残した。少し整理しようかと思って見直したところ、proptotypeオブジェクトを使った関数オブジェクトの拡張を書きもらしていた。サンプルを作ったので、覚書きとして残しておこう。まず、最初の…

MySQL5.1で日本語全文検索(その5;Mecabで分かち書きしてみるの巻)

前回は、Fulltext Parser ProjectのMecabパーサーと、Bigramパーサーを操作してみた。Mecabパーサーを使うのであれば、Mecabで分かち書きしたテキストをMySQL5.1のデフォルトのパーサーを使って、FULLTEXTインデックスを張ったらどうなるのだろう?? MeCab…

MySQL5.1で日本語全文検索(その4;B-Tree,MeCab Parser, Bigram Parserの比較の巻)

まず、BigramパーサーとMeCabパーサーの動きを見てみる。 前回のログでつかったWikipediaのデータ(30000レコード;39MB程度)で実験。 Mecabパーサー オミナエシ(女郎花)で実験する。 ワイルドカードなしの検索では、MeCabで分かち書きされた「単語」でな…

MySQL5.1で日本語全文検索(その3;インストールできたの巻)

昨日のログで、MySQL5.1(FC13のRPMインストール)でFULLTEXTインデックスを張れないと書いたが、自分は諦めが悪い人。 そうしたら、このログ(Wiki)を発見。Fulltext parser pluginのプロダクトでmecabプラグインの導入に成功したとのこと。それなら、やっ…

MySQL5.1で日本語全文検索(その2;断念の巻)

腰を据えて、MySQL5.1に日本語FULLTEXTインデックスをBi-Gramで作ることに挑戦。まず、Wikipediaのデータは大きすぎる上に、mwdumperが、bz2で圧縮されたダンプを、media wikiにインサートするツールだったので、使うのをやめて、20万件のテキストデータ(UT…

phpAdmin3.3.6 vs php5.3.3 on Windows7

2010/9/9 追記 mcryptの問題じゃあ、ありませんでした。 ping localhostとうつと、「::1」がループバックアドレスになってます。Window7だとそうなんですね。(こういう記事がありました) PHP5.3から、localhostをIPv6で見てるような感じですね。 なので、c…

open business suite(lite版)リリース

ここしばらくやっていた、Open Business Suiteのlite版をGoogle Codeでリリースした。「いけてないところ」がいくつもあるので、V0.5.0。抱え込んでおくより出しちゃった方がいいですもんね。