Fedora13のセットアップ

秋口にFedora13をいじっていたが、覚え書きを残す前にFedora14が出てしまった。14を入れる前に、13でやったセットアップを覚え書きとして残しておこう。用途は「開発機」兼「よろず実験機」なので、インストールしているものには一貫性がないので悪しからず。

yum install php
yum install php-devel

yum install gd gd-devel php-gd

こちらを参考にさせていただいた。

yum install php-xml

PHPExcelを使うため。

リポジトリエクスプローラーからMySQLMySQL Clientをインストール。
次に

yum install mysql-devel

で開発キットをインストール。

serviceコマンドでデーモンを起動すると、データベースの初期化が行われる。

service mysql start

MySQL データベースを初期化中:  Installing MySQL system tables...
OK
Filling help tables...
OK

To start mysqld at boot time you have to copy
support-files/mysql.server to the right place for your system

PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER !
To do so, start the server, then issue the following commands:

/usr/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
/usr/bin/mysqladmin -u root -h fc13-x60 password 'new-password'

Alternatively you can run:
/usr/bin/mysql_secure_installation

which will also give you the option of removing the test
databases and anonymous user created by default.  This is
strongly recommended for production servers.

See the manual for more instructions.

You can start the MySQL daemon with:
cd /usr ; /usr/bin/mysqld_safe &

You can test the MySQL daemon with mysql-test-run.pl
cd /usr/mysql-test ; perl mysql-test-run.pl

Please report any problems with the /usr/bin/mysqlbug script!
                                                                                      [  OK  ]
mysqld を起動中:                                                               [  OK  ]

とでるので、rootのパスを設定。

[root@fc13-x60 httpd]# /usr/bin/mysqladmin -u root password 'root'

MySQLに入ってみる。

[root@fc13-x60 httpd]# mysql -u root -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 5
Server version: 5.1.48 Source distribution

Copyright (c) 2000, 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
This software comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY. This is free software,
and you are welcome to modify and redistribute it under the GPL v2 license

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql>

yum install php-mcrypt

こちらを参考にさせていただいた。
libmcryptも一緒に入れてくれる。

  • php-mbstring;

yum install php-mbstring

本家サイトからダウンロード。

展開後に/var/www/htmlに移動。シンボリックリンクをはる
ln -s ./phpMyAdmin-3.3.6-all-languages/ phpMyAdmin

yum install php-pdo

こちらを参考にさせていただいた。

本家サイト

/usr/lib/php/pear にて

wget "http://pear.php.net/go-pear"
mv go-pear go-pear.php
chmod 755 go-pear.php
php go-pear.php

とする。
(注記)CentOS5.5+PHP5.3.4にインストールした際には、エラーでインストールできなかった。
PEARサイトのコメント(これ)にあるように、

wget http://pear.php.net/go-pear.phar
php go-pear.phar

とした。このとき、インストールディレクトリを聞かれるので、/usr/lib(64bitのときはlib64)/php/pear/PEARを指定する。

また、必要に応じて、/usr/lib/php/pearにて、

pear install モジュール名(例;Mail_Mime

としてモジュールをインストールする。これにより、/etc/php.iniにinclude_pathが追加される(以下)。

;***** Added by go-pear
include_path=".:/usr/lib/php/pear/PEAR:/usr/lib/php/pear:/usr/share/php/includes"
;*****

インストールされているモジュールは、以下のように確認できる。

[root@fc13-x60 pear]# pear list
Installed packages, channel pear.php.net:
=========================================
Package Version State
Archive_Tar 1.3.7 stable
Config 1.10.11 stable
Console_Getopt 1.2.3 stable
HTML_Template_IT 1.3.0 stable
MDB2 2.4.1 stable
MIME_Type 1.2.0 stable
Mail_Mime 1.8.1 stable
PEAR 1.9.1 stable
PEAR_Frontend_Web 0.7.4 beta
Structures_Graph 1.0.3 stable

yum install gcc
yum install gcc-c++

sunのサイトからjdk-6u21-linux-i586.binをダウンロード。

chmod 755 jdk-6u21-linux-i586.bin
./jdk-6u21-linux-i586.bin

でアンパッキング。

mv ./jdk1.6.0_21/ /usr/local/

export JAVA_HOME=/usr/local/jdk1.6.0_21
export PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH

この2行を.bashrcに追加。全体に反映したければ、rc.localでもいいかもね。

source /home/tetsuya/.bashrc

で反映。

本家サイトから、eclipse-jee-helios-linux-gtk.tar.gzをダウンロード

tar zxfv eclipse-jee-helios-linux-gtk.tar.gz
mv ./eclipse ../

gnome画面で「パネル」を右クリック、「パネルへ追加」>「カスタム・アプリケーションのランチャ」でeclipseの起動ランチャを追加。

本家サイトから以下の2つをダウンロード。
mecab-0.98.tar.gz
mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz

tar zxfv mecab-0.98.tar.gz
cd mecab-0.98
./configure --prefix=/usr --with-charset=utf8
make
make install

tar zxfv mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz
cd mecab-ipadic-2.7.0-20070801
./configure --prefix=/usr --with-charset=utf8
make
make install

make installで以下の場所にインストールされる。

/usr/etc/mecabrc
/usr/libexec/mecab
/usr/libexec/mecab/mecab-dict-index
/usr/libexec/mecab/mecab-system-eval
/usr/libexec/mecab/mecab-dict-gen
/usr/libexec/mecab/mecab-test-gen
/usr/libexec/mecab/mecab-cost-train
/usr/bin/mecab
/usr/bin/mecab-config
/usr/share/man/man1/mecab.1
/usr/lib/mecab
/usr/include/mecab.h

実験してみる。

echo "ここで履物をぬいでください" | mecab -Owakati
ここ で 履物 を ぬい で ください

echo "ここではきものをぬいでくださ い" mecab -Owakati
ここ で は きもの を ぬい で ください

1.6.9をソフトウェアの追加で追加。いらないかな。

本家サイトphpバインディングのテスト用。

svnでチェックアウト。

cd senna
./configure --prefix=/usr

はNGでした。

なので、こちらからsenna-1.1.5.tar.gzをダウンロード。

tar zxfv senna-1.1.5.tar.gz
cd senna-1.1.5
./configure --prefix=/usr
make
make install

cd senna-1.1.5/php/context
phpize

これにはphp-develが必要

./configure
make
make install

Installing shared extensions:     /usr/lib/php/modules/

cd /etc/php.d
vi sen_ctx.ini

でファイルを作成。

extension=sen_ctx.so

とだけ記述して、保存。

httpd restart