2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Menu Family: Website Top Nav With Submenus From JavaScript

このExample(YUIのこのExampleページはこちら)では、先の例「Menu Family: Website Top Nav With Submenus Built From Markup」と同じ画面をスクリプトで作成する。 2つの方法で、画面の様子やその動きはまったく同じである。 (したがって、画面について…

Menu Family: Website Top Nav With Submenus Built From Markup

この例では、以下のような「ヘッダー+本文(2カラム)+フッター」という構成の1つのカラムにメニューバーを表示する(YUIのExampleへのページへのリンクはこちら)。 この例では、初めてYAHOO.wodget.MenuBarを使用する(MenuBarのAPIドキュメントはこち…

Menu Family: Website Left Nav With Submenus Built From Markup

今回のExampleから少し画面の様子が異なる。 タイトルにある「Website Left Nav(ウェブサイトの左にあるナビゲーション)」とは、要するに以下のように、画面の左端に来るメニューのこと(下画面はサンプリングしたプログラムのもの。YUIのExampleページへ…

Menu Family: Website Left Nav With Submenus From JavaScript

このサンプルは、先の「Menu Family: Website Left Nav With Submenus Built From Markup」をScriptを使って生成しようというもの(Exampleのページへのリンクはこちら)。画面とその動きは、先の例とまったく同じである。最後に示すhtml中のJavascriptを見…

Menu Family: MenuItem Configuration Properties

タイトルの示す通り、このExampleでは、MenuItemのコンフィグレーション属性はたくさんあるよ、と説明している(Exampleのページへのリンクはこちらから)。実際には、Menuのコンフィグレーション・パラメータもいくつもあるので、サンプリングでは、(実験…

Menu Family: Setting Menu Configuration Properties At Runtime

このExample(YUIのページへのリンクはこちら)を、実際に動かし見て、戸惑ってしまった。サンプル自体は、非常に単純なもので、MenuItemのコンフィグが変化するイベント(configChanged)と、そのハンドラを仕掛け、メニューの表示からその後の操作までのコ…

Listening For Menu Events

このExampleは、MenuインスタンスとMenuItemインスタンスにイベントハンドラを設定し、ハンドラがイベントからの戻り値から情報を取り出すというもの(Exampleのページへのリンクはこちら)。先のログ「Custom Event」でも述べたが、Custom Eventで実装され…

Handling Menu Click Events

このexampleでは(Exampleのページへのリンクはこちら)、MenuItemへクリックイベントとハンドラを仕掛ける方法が示されている。これには、addItemsで設定するオブジェクト・リテラルに onclick: { fn: function, // クリック時のハンドラ名 obj: Object1 //…

Custom Event

次のサンプルに行く前に、YUIのCustomイベントについて復習しておきたい(普通のclickとかkeyPressとかはDOMイベントと呼ばれる)。 どうも、MenuのCustom Eventのハンドルがうまく読めないからである。次のサンプルである「Menu Family: Listening For Menu…

Menu Family: Multi-tiered Menu From JavaScript

このExampleは、複数階層のメニューを(Markupではなく)Scriptで作成する方法を示している(Exampleのページへのリンクはこちら)。Scriptの場合も、Markupの場合(「Menu Family: Multi-tiered Menu From Markup」)と同様、一階層のメニューの生成方法(正…

Menu Family: Multi-tiered Menu From Markup

Multi-tiered Menuというのは、要するに複数階層のメニューのこと。 このExampleでは(Exampleのページへのリンクはこちら)、Body内に記述したMarkupから、複数メニューを生成する方法が説明されている。この複数階層のメニューは、メニューを生成するMarku…

Menu Family: Grouped Menu Items With Titles From JavaScript

Menuシリーズのこの繰り返し作業も随分と飽きてきてしまった。 辛抱辛抱。このサンプルは、タイトルにあるとおり、YAHOO.widget.Menuのメソッドを使って、Title付きのGroupingされたMenuをつくるというもの(Exampleのページへのリンクはこちら)。コードは…

Menu Family: Grouped Menu Items With Titles From Markup

タイトルにある通り、グループ化したメニューに見出し(Title)をつけて表示するやり方。 メニューはbody内のMarkupから生成する。 「Menu Family: Grouped Menu Items Using Markup」と殆ど同じコードで生成できるが、Markupを作るにあたってのお約束が一つ…

Menu Family: Grouped Menu Items Using JavaScript

この例は([Menu Family: Grouped Menu Items Using JavaScript:title=Exapleへのリンクはこちら])、前のExampleでMarkupから作成したMenuを、Scriptで作るものである。スクリプトは「Menu Family: Basic Menu From JavaScript」とほぼ同じで、YAHOO.widget…

Menu Family: Grouped Menu Items Using Markup

このExampleでは(Exampleページのリンクはこちら)、グルーピングされたシンプルなメニューを作成する。Scriptの構造は、先の「Menu Family: Basic Menu From Markup」とほぼ同じで、ulで括られたリスト(li)がリストを構成する。 Markupのお約束も先と同…

Menu Family: Basic Menu From JavaScript

このExample(Exampleのページへのリンクはこちら)は、先のExampleでMarkupから作ったBasic Menuを、YAHOO.widget.Menuオブジェクトのメソッド(addItems())で作ろうというものである。したがって、メニューの見た目は、先の「Menu Family: Basic Menu Fro…

Menu Family: Basic Menu From Markup

メニューに入る。 Exampleのトップページ(リンクはこちら)の内容はExampleの方でフォローできそうなので、いくつかポイントだけ抑えておく。 1つは、YAHOO.widget.MenuオブジェクトがYAHOO.widget.Overlayのサブクラスということ。 このOverlayという名前…

TabView Control: Skinning TabView

これまでの例では、青系のスキンを仕様していたが、このExample(Exalpleのページへはこちら)では、スキンを変える方法が(簡単に)示されている。TabViewのスキンは、 tabview-core.css タブのレイアウトなどの基本スタイル(tab間のmarginやtabのpadding…

TabView Control: Getting Content from an External Source(その2)

2009/6/5 tetsuya.odaka phpのバグを修正(なんで間違ったかな。動くはずないのに)=============================================先の例では、ProxyとなるPHPから「YAHOO! News SearchのWebService」を呼ぶ際に、output=phpを指定して、serialize化されたp…

TabView Control: Getting Content from an External Source

2009/6/5 tetsuya.odaka phpのバグを修正(なんで間違ったかな)。============================================= このExample(Exampleのページへのリンクはこちら)は、少し面倒なコードが示されている。YAHOO.widget.Tabオブジェクトを生成する際、コン…

Removing Tabs

タブの追加(Adding Tabs)の次は、タブの削除(Removing Tabs)。(Exampleのページへのリンクはこちら)この例もYAHOO.widget.TabViewのremoveTab()メソッドを利用するだけの簡単なもの(YAHOO.widget.TabViewのAPIドキュメントはこちら) このAPIドキュメ…

TabView Control: Adding Tabs

このExampleでは(Exampleのページへのリンクはこちら)、動的にタブを追加する方法が示されている。これには、先の例、「Build from Script」で使用された、YAHOO.widget.TabViewのaddTab()メソッドが用いられる。サンプルの初期画面は以下。 ここで、「add…

TabView Control: Build from Script

先の例では、body内のmarkupからtabを生成したが、これと(ほぼ)同じものをYUIのScriptで書きましょう、というのが、この「TabView Control: Build from Script」のExample(ページへのリンクはこちら) 使うのは、YAHOO.widget.TabViewオブジェクトのaddTa…

TabView Control: Build from Markup

Tabというのは要求の多い画面仕様の一つだが、スタイルシートと見出し用の画像で自作するのが、普通。 Ajaxライブラリーには、Tabを実装するものがたくさんあって、便利になったなぁ、と感慨ひとしお。YUIのExampleも、TreeViewの次は、TabViewをやってみよ…

TreeView Control: Inline Editing of TreeView Node Labels

このExample(ページへのリンクはこちら)は、タイトルにあるとおり、TreeViewのラベルを書き換えることのExampleだが、他に 特定ノードへフォーカスを当てる。 EnterKeyのpress、マウスクリック、マウスダブルクリックのイベントハンドリング 「+」キーでの…

TreeView Control: Three Ways to Define a TreeView

このExample(ページへのリンクはこちら)では、タイトル通りにTreeを生成する方法が示されている。タイトルは3種となっているが、実際のExampleは(ベースとするTreeも含めると)4種類の方法が示されている。 その4種とは、 ページ内のHTMLから作成 ページ…

TreeView Control: Custom TreeView with Check Boxes

このExample(Exampleのページへのリンク)は、「Custom TreeView with Check Boxes」というタイトルになっているが、TextNodeを拡張したTaskNode.jsというノードが紹介されている。Taskという名前が示す通り、Tree上にWBS(Work Breakdown Structure)をそ…

TreeView Control: TreeView with Tooltips

このExample(ページへのリンクはこちら)では、Treeを形成する各ノードにTooltipをつける。TooltipはContainerの一種なので、まだ、サンプリングしていないが、Exampleの説明とソースコードも元にして、サンプルを書いてみる。このExampleのページでは、以…

TreeView Control: Using TreeView with Custom Icons

次の例の「Using TreeView with Custom Icons」は、ノードカスタムアイコンを表示する例だが、これを行うのに、「CSS Sprites」という方法が用いられている。 Exampleのページでは、「CSS Sprites」の詳細説明として、www.alistapart.comの文献(CSS Sprites…

TreeView Control: Menu-Style TreeView Design

これまでの例では、テキストノード(YAHOO.widget.TextNode)だけを使っていたが、この「Menu-Style TreeView Design」はメニューノード(YAHOO.widget.MenuNode)を使うサンプルである。(YAHOO.widget.MenuNodeのAPIドキュメントはこちらを参照)メニュー…